5個目のヨーグルト☆ソフール
5個目のヨーグルトはソフールです。
これは昔から知っていましたし、ヤクルトなので作ってみたいと思っていました。
昔からあるので、特別な効果はないと思っていたのですが、特定保健用食品なんですね。
「乳酸菌 シロタ株を1個に6億個以上含む、低脂肪でさっぱりとしたミルク風味の、舌触りなめらかなヨーグルトです。
日本人に不足しがちな鉄、カルシウムを含んでいます。」です。
このヨーグルト、久しぶりに買って、開けてみて、「あっ!」と思いました。
今まで作ってきたヨーグルトと違って、寒天で固まっているような感じなのです。
これはヨーグルトメーカーで作って固まるのだろうか、、、と心配になりました。
タネのヨーグルトを入れてたくさん混ぜて、朝起きてみると、固まっていませんでした。
「やっぱり、寒天で固まっているタイプなのか、、」と思いましたが、まだダメ元で長めの12時間ほど発酵させたところ、無事に固まってくれました。
他のヨーグルトと違って、乳清の中に豆腐が浮かんでいるような出来上がりでした。
乳清は体に良いそうなので歓迎です。
↓ヨーグルトをコップに注いだところ
美味しいです。
0コメント